記事一覧

迷惑行為動画投稿の一考察

一昔前の「調理場の冷蔵庫に入る」や
「おでんツンツン」とかの時代から、
なかなか笑っていられないレベルに
なってきた迷惑行為動画投稿の昨今・・。

回転寿司大手「あきんどスシロー」は
2月1日、「スシロー岐阜正木店」での
金髪の少年がテーブルに置かれた醤油の
ボトルのノズルを舐める様子のほか、
回転レーン上の寿司や、未使用の湯飲みに
つばを付ける様子を写した客の迷惑行為の
動画に対し、1月31日に警察に被害届を
提出したことを明らかにした。

基本、外食は

「自分の食べる物だけは安全である」

と思い込んで食べないと食べられないと
思っている。
なぜなら昔からそうした迷惑行為は大なり
小なり存在していたからだ・・。
もっと言うなら、今回は証拠が残って
しまっているが、証拠が残っていない
同じようないたずらなど、

「あいつ、俺が今ツバ付けた寿司食べたよ(笑)」

みたいな形で今現在でもどこかで
起こっているだろう・・。
対人の寿司屋では今回のような事が起こり
得なかったであろう事を考えれば「性善説」で
成り立っている現在の回転寿司のシステムを
考え直さなければいけない時代になったのかも
しれませんね・・(゚.゚)

以前、2013年8月、東京都多摩市の蕎麦店
でアルバイト従業員が食器洗い機に入り込む
などした写真をTwitterに投稿・・。
蕎麦店は営業を停止し、その後、廃業した・・。
調べてみると、その後の補償は和解で
200万円となったそうだが、自分がやられた
立場なら、なかなか厳しい和解案だ・・。

当時はそこまでやられても、悪意があった訳
ではないからと「まぁまぁ」という感じで
終らせていたのかも知れないが、上場企業と
なると今回の衝撃は大きく、スシローを運営する
「FOOD&LIFE COMPANIES」は1月31日の
取引開始から株価が大幅下落し、その日の
終値は2,870円と前日比で145円安で取引終了。
これにより時価総額168億円が消失したそうだ。

株主の立場からすれば笑える状況ではない・・。
ただこの騒ぎに便乗する輩はスシローが
悪くての下落ではありませんから仕込むのには
凄いチャンスですが・・(笑)
スシローも今の所「徹底的にやる!」と言って
いるので見守りたいが、まずはこういう事を
したら凄い単位で損害賠償が来るよ・・と
いう部分を見せしめにし、抑止力にするしか
ない気がする・・。

ここをしくじったり、

「まぁまぁ未成年のやった事だから・・」

という事で、また軽く収めてしまうと、再発が
止められないのと同時に、ここでこうした事が
割が合わないレベルにしないと、今後は敵対
する企業が「闇バイト」ではないが、こうした
未成年の誰かを派遣をし、嫌がらせ動画を撮影、
ネット上にUPし、騒ぎが大きくなる前に
その会社の株を信用売りをして時価総額を
下げたところで売り抜けて儲けるというテロ行為
を利用した商売をする事も可能になってしまう・・。
もしかしたら、今回のこの騒動も既にその手口
だったのかもしれませんがね・・(笑)
そこを考えても、反省するという論点でなく、
個人的にはそれをやる価値は無い→すごく損を
するぞ!という事にしないと今後はどんどんと
同じ事例・・もしくはもっとひどい事例が出て
くる事になる・・。
10年前にバイトテロ・・と大騒ぎされても
今やっている人達はそれを知らない少年なので

「このくらい大丈夫でしょう(笑)」

のレベルをこの辺で下げておかないとな・・。

今回のスシローの事例は高校生らしいが、
それ故に「許してやれよ」の声も多いが、
個人的には今回のスシローの事例のような
少なくとも100%被害者側が悪く無い場合は、
加害者より被害者が守られるべき世界で
あってほしい・・とは思っている・・。

「THE LAST ROCKSTARS」かぁ・・

「新バンドやります!」

と「X JAPAN」のYOSHIKIが11月11日に
都内で会見を開き、「L’Arc-en-Ciel」&
「VAMPS」のHYDE、「LUNA SEA」&
「X JAPAN」のSUGIZO、ギタリストの
MIYAVIの凄いメンツの4人で新バンドを
結成し、来年の1月にデビュー公演を
日本と米国で行う事を発表した・・。

「世界を狙う」
「世界をロックする」

これがこの年齢の人間の限界か・・(゚.゚)
でも、バンド名はちょっとダサすぎの

「THE LAST ROCKSTARS」

と世界に打って出るには、皆様ご指摘の
通り、なかなかの昭和感の漂うクサい
バンド名・・(笑)
自分レベルが考える事じゃない余計な
お世話ですが、世界でそもそも皆さん
有名なの?って所を考えると、仮に
アメリカで

「どうしてこのバンド名にしたんですか?」

って聞かれたら恥ずかしくて答えられない
気が・・(笑)
その上で、ネット上で多数の

「新しいバンドやる暇あるならXやれ!ラルクやれ!」

って気持ちも分かるなぁ・・(゚.゚)
やるなら逃げ道を作らないで、それぞれ
解散して勝負するべきな気がしますが、
そこは保険&エンターテイメントって事
なんでしょうかね?

でも、この件で発破をかけたとされるHYDEは
報道によると

「YOSHIKIさんはロックな人生を送って
 いるけど、ロックのドラムを叩いている
 姿を見られないままなのは寂しい。
 ピアノやクラシックのシーンばかり
 が目立ってしまうのはもったいない。
 Xが動かないであれば僕にください」

と結成への真意を明かした事を読み取れば、

「X JAPANは動かない」

という事を皮肉な事にYOSHIKIから確証を
得た形になっちゃいましたね・・。
90%は完成していると噂される「X JAPAN」の
新しい楽曲は、ある程度先延ばしorボツに
なる事が確定ですな・・(゚.゚)

現実として12月に放送したYOSHIKI特集の
NHKの「プロフェッショナル」にTOSHIの
歌っている姿は使わないで欲しいという
要請があったという位にYOSHIKIとTOSHIの
関係は崩れていると聞く・・。

そんな中、デビュー曲のフルバージョンと
2曲目のさわりが発表されました・・が、
デビュー曲の「THE LAST ROCKSTARS」
のフルバージョンを聴く限りでは、やはり

「リフレインを多様する曲」

で、きっとサビが先に出来て、その流れに
似た付録を付け足しているんだろう・・
ここ10年位のYOSHIKIが作る曲と同じ流れ
を一般素人が感じてしまうのだから、もう
きっとYOSHIKIにはXを越える曲が作れ
ないんだなぁ・・と残念さを感じざるを
得ない・・。
さらに残念なのがそのリフレインもあの
「きつねダンス」の楽曲「The Fox」の
パクリみたいに聞こえてしまう他、

「え?これで終わり?」

と感じる「これじゃない感」満載で、個人的
には結構残念・・(-_-;)

「PSYCHO LOVE」も、

「え?これで世界を狙うの?」

と誰もが思うんじゃないかな?(゚.゚)

またギターがMIYAVIとSUGIZOの2人がいる
にもかかわらず、この音の厚み???
中でも、MIYAVIってとんでもない個性的な
ギターリストなのにもかかわらず、MIYAVI
の個性が殺されているというか、わざわざ
MIYAVIである意味がわからない・・すごい
無駄遣い感・・(笑)
まだ2曲で判断するな!今後に期待だぜ!
なのかな?(゚.゚)ウーン・・

明けましておめでとうございます

ファイル 2922-2.gif

今年は1月1日〜3日までお正月休みを頂き、

1月4日(水)の9時から開店致します。

(その日のみ15時閉店ですのでご注意
下さい。)

尚、1月5日より通常営業(9時~18時半
<最終カット受付→18時、最終特殊技術
受付→17時>)となります。
今年も精一杯頑張りますので何卒よろしく

お願い致します・・ <(_ _)>

マイナンバーカード一考察

10月13日、河野太郎デジタル相は、
マイナンバーカード普及の為に、現行の
健康保険証を廃止して、マイナンバー
カードと一体化した

「マイナンバーカード保険証」

に統一すると発表した。
ここにきてなかなかの急ピッチに速度が
上がってきたので、自分は引っ越しも
しないし住民票も当座必要ないし、病院
にもありがたい事にここ5~6年お世話に
なっておらず全然必要でないのだが、
ひとまず申請をしたくらいだ・・(笑)

ちまたで騒がれている「個人情報の流出」
だが、この辺はすでに運転免許証データ、
スマホデータ、GPSデータ、年収などの
収入系のデータ、家族構成データなどは
とっくに流出というか出回っている・・。
その証拠に子供がいる家庭では七五三や
成人式にきちんとDMが来る事、カードを
申し込んだり、融資を申し込んだりしたら
それを通すべき人物かどうか?を確認する
術はきちんと金融機関は持っている事、
LINEを使う様にする時に、相手の許可も
もらっていないのに、みんなLINEをやる
ために、自分のアドレス帳データをLINEに
差し出している事、Google Mapやポケモン
GOなどでGPSを使っている事で、恐らくは
自宅やその他の行動データはきちんと
抜かれていると考えて間違いないだろうし、
Googleで検索する際に、きちんと自宅住所
が番地はない形で表示されているはずだ・・。

そう・・実は頭隠して尻隠さずのレベルで
みんなバレていますから、その点は心配
するレベルではないんだよね・・(笑)
プライバシーが守られていると思っている
のは自分だけなんです・・(笑)

ただ、今回マイナンバーカードの今の所の
問題点は

「事実上、金銭の絡む身分証明に使えない」

いう事・・。
政府が身分証明に使えます!と豪語している
為に「え?」と思う方がいるかもしれないが、
第三者が本人確認の為であっても、カードの
裏面の個人番号(マイナンバー)のコピーを
取ったり、裏面を見てマイナンバーを控え
たりする事は禁じられている・・。

よく運転免許証にある番号をコピーなり
転載されるなりで控えられる事があると
思うが、普通は悪事があった場合に、
その番号から個人特定する為・・・と
思っている人が多いかと思うが、実は
普通の企業が、運転免許証のデータから
個人を特定する事は特定の情報網でも
持っていない限りは普通はできない・・。

企業の目的はそこではないのである・・。

では企業が番号を控える目的とは何か?
それは、

【個人情報を確認したという証拠の為】

なのである。
もちろん先に書いた様に

「個人番号が控えたられた」

というワンクッションがある事で

「自分である事がバレてしまう」

という事で、普通の人間の悪事をとどまらせる
側面はもちろんあるが、それと同時に、何か
問題があった際に、その人間を担当した人達に

「個人情報は確認したのか?」

という時に

「やりました。その証拠に番号を控えてあります。」

という個人情報を確認した立場の証明の為
なのである・・。

先のマイナンバーカードでは表面に番号が
無いのでそれが出来ないのである・・。
仮にマイナンバーを獲得してしまったからには、
厳罰化された事により、最大限の配慮の中、
秘密として取り扱う必要があり、セキュリティ
から担当する人間達の選別まで、大変な作業に
なるので、個人情報を確認した自分達の立場の
証明の為という部分だけの為にそんなに費用を
かけられない、かけたくないという部分から、
身分証明書として機能していないのである・・。
今それが表面化していないのは、運転免許証が
まだ別にあるからである・・。

2022年3月、マイナンバーカードと運転免許証
の一体化について盛り込んだ道路交通法の
改正案が閣議決定され、2024年度末の運用を
目指して整備が加速しているが、今の所、余程の
罰則や今の運転免許証が消える事になるまでは、
いくら目の前にエサをぶら下げられても食い
つかない方がいいでしょうね・・(゚.゚)

また、マイナンバーカードを落とした時に
運転免許証が別にあると非常に簡単だが、
一体化してしまうと普通の人はパスポート
くらいしかあと簡単に身分を証明するモノが
無くなる・・。
パスポートが無い際は、住民票にマイナンバー
が記載されているからそれを取りに行けば
良いらしいが、運転免許証があれば楽に
自分が証明できる・・。
この側面からも、マイナンバーカードと
運転免許証はギリギリまで別が良いと言わざる
を得ない訳である・・。
自分が自分を証明できない・・というアホな
事だけは回避しないといけない・・。

理美容店での職業を聞かれる件

同業としてちょっと気になった記事。

「嫌な気持ちになる人も・・約6割の人が美容院・理髪店での会話で聞かれたこと」

美容院や理容店で、職業を聞かれる事が
多いというデータ・・。
自分もキャバクラなどで開口一番

「お仕事は何をなさっているんですか?」

と聞いて来る輩は嫌いなので、気持ちは
凄く良くわかるんですよね・・(^-^;
なので、個人的には自分から聞く事は絶対に
無いんですよね・・(・_・)

しかも、経験上、それなりにおつきあいを
してゆくと話しても良いと思っている方は
自分の方から示唆して下さったり、教えて
下さったりするので、露骨に聞く必要は無く、
色々な会話の中から導き出せば良いだけで、
言いたくない方は1年経とうが2年経とうが
話して頂ける事はない・・というのは下積み
をしている時にバカでなけれは充分に気付く
と思うんだけどなぁ・・(゚.゚)

2つ3つ位の質問をすれば職業の話以前に
会話をあまりしたくない・・話しかけない
でくれ!というのも何となくわかる・・。
会話というのは、当たり前だが話しかけ
られた方も聞かれた内容に、

自分「今日はお休みなんですか?」
お客様「はい!でも、天気が悪いので出かけずに髪を切ろうと思って!」

というように何かしら

「尾ひれ」

をつけて下さらないと弾む事は無い・・。
話したく無い方、もしくは会話が苦手な方は

自分「今日はお休みなんですか?」
お客様「はい」

という形で必ず「返事」しかなさらない。
今迄に1回だけ経験があるのだが、

自分「今日はお休みなんですか?」
相手「お前には関係ないだろ!」

というひねくれた方もいらっしゃったが(笑)
個人的には仕事の内容によっては髪型やセット
などのアドバイスが変わって来るので、教えて
下さっていた方が実は色々な展開ができるから
こちらとしては助かる事ではありますので、
嫌でなければ教えて頂けた方がプラスの方が
多いとは思いますけどね・・(゚.゚)

ま、個人的には仕事の内容云々ではなく、
会話をして下さる方にはそのお客様が
何かしら

「プラスになる話」

はご提供したいと日々思って色々な事を
得る様にしてはおりますので、当店に
おいてはガンガン話して下さる方が吉だと
思いますよ!(*^^*)

ビクミンブルーム

ファイル 2919-2.jpeg
【ビクミンブルーム】

昨年11月、ポケモンGOのナイアンティック
が任天堂と共同で新規の位置ゲームとして
発表したゲームで、基本は歩くゲームなので
ポケモンGOの裏で同時にできる・・という
ので自分も開始してみた。
基本、歩く事以外は画面を見続ける必要は無く
ほぼゲーム任せで出来る・・。
ポケモンGOの忙しさと比較すると

「まったり」

という言葉がピッタリで、ポケモンGOや
ドラゴンクエストウォークに疲れた人には
ピッタリかもしれません・・(笑)
ポケモンGOと同時にできるという事で
お陰さまで現在は
ファイル 2919-3.jpeg
【レベル95】

いうそれなりのレベルに到達している身
として少し書きたいと思う。(゚-゚)b

この先は、【ビクミンブルーム】をやって
いないとちょっと内容がわからないかと
思いますので、やっていない方はここで
読むのをやめて頂いて大丈夫です(笑)

まだ1年経っていないので、辛口になるかも
しれませんが、ゲームを9ヶ月進めてみると、
色々な課題が満載で、このままでは多くの
人間がすぐに飽きてしまうだろうなぁ・・
というのが現在の感想・・(゚.゚)

ファイル 2919-4.jpeg
まず、現実のマップ上の仮想空間の中で、
歩く、ピクミンを誕生させる、育てる、
花を植える、キノコと戦うしかやる事が無い。
フレンド機能があるが、ポストカードの応酬
だけで、何のメリットもない・・。
メリットといえば「ウィークリーチャレンジ」
という週1回の最大5人で目標を達成させる
イベントなのだが、悪いが自分は1人でも達成
できる内容なので、むしろ自分の行動が暴露
されてしまうので、個人的にはかなりの
ありがた迷惑・・(^-^;(笑)

また花を植えていくとコインが貯まっていく
のだが、このコイン・・いわゆるピクミンの
保有数や道具やエッセンスなどの「拡張」の
部分には一切使えない・・。
これはコインを集めるモチベが、だだ下がり
で非常に残念な部分だったが、9月中旬から
コインが使えると発表されており、大改革
だとは思うが、ナイアンティック的には
収益が間違いなく減る形になるので諸刃の剣
といったところか・・。

またレベル50あたりになるとレベル上げの
要素が花植えばかりで、やる事がなくなり、
いわゆる「倦怠期」のモードに突入する・・。
この辺りから恐らく「倦怠期」になって
やめている人が急激に増えているのでは
ないか?と思う・・。

で「倦怠期」のモードに突入するのに、
詳しいレベルはもう忘れたが、その辺から
キノコとの戦いにも

「戦闘に出すピクミン最上限が40匹」

というアホな縛りがきてしまう・・。
これがこのゲームで一番残念なところ・・。
ここはキノコをさらに強くしてレベルアップと
共に何匹でも送れる様にすれば、ビクミンの
保有BOXの拡張に課金が増えるはずなのに
なぜやらないのか?非常に疑問である(・_・?)
なので、ピクミンの育成は頭打ちになって
しまう仕様なのだ。
となるとその後の主軸は「デコピクミン集め」
で、ナイアンティックも一番力を入れている
部分なのだが、これも、東京の繁華街や
商店街、ファッションストリートみたいな
所が揃っていないとなかなか進まない。
都筑区だけでもガッツリやれるポケモンGO
とは大きな違いである。

そんな人の為に1日1回使える「レーダー」
がある・・目的の苗が手に入らない時に
見つける事ができるものなのだが、これが
課金アイテムでありながら、本当に酷い
代物・・┐('~`;)┌

下記の様にレーダーが「付近で手に入るモノ」
のアイコンが表示される・・。
ファイル 2919-5.jpeg
残念なのが、これが「苗」か「フルーツ」か
わからないのだ。
しかも、このアイコンの種類の物のどれかが
出て来るのではなく、何とここにアイコン
として載っていない物の時もあるのだ・・。
この残念レーダー内容じゃ、誰も課金しない
よな・・(笑)

「デコピクミンは都会でないとダメ」
「レーダーが残念すぎる」

この2つに気付いている人間は、自分の様に
ピクミンがメインでなく、ポケモンGOの
片手間でやっている人間以外は見切りを
つけてやめているんじゃないかな・・。

とはいえ、郵便局やファッション(洋服屋)
ぐらいは、さすかにこちらにもそれなりに
あるなので、郵便局と洋服屋その2点に
おいては、実は毎日そこを立ち止まってみて
実証実験をしている・・。
先にも書いたが現在レベル95までプレーして
いるが、毎日立ち止まる郵便局&ファッション
分野が、なんと未だコンプリートできない。
なぜなら1番最初に苗が落ちて来ただけで
その後はなぜか「郵便局のフルーツ」しか
出てこないのである。
ファッションの方も最初の1回のみ苗が
出現し、その後は同じく「フルーツ」ばかり
でもう2度と苗が出て来ない。

一方、商業施設の前を通るとハンバーガー、
スーパー、レストラン、理美容室のこの4つ
の苗、普通の道を歩いているると公園、森、
道端の苗はもういらないのにジャンジャン
出てくる・・。
その上で、レベル50も越えてくると自分の
テリトリー内は決まった場所から、毎日
同じ苗が出て来る事に気付くはずだ・・。
まぁ何が言いたいのか?というと、レベル50
に到達する頃には、すでにコンプリートできて
いる苗は「ハズレ枠」、未だコンプリート
できていない苗は「当たり枠」なんだという事
がよくわかる・・。

そもそもピクミンを始めた人は「歩きたい」人
だと思うのだが、始めてみたにもかかわらず
毎日歩くところからは同じものしか出てこない。
じゃ違う場所に行けと言われても、それほど
環境が違う場所なんて、普通の人間には
無いんだよ・・となると結局は色々な場所に
行けるフットワーク・・すなわち、車を持って
いる人間や電車などで移動するなどという
交通機関を使わないとダメという本来の歩く
事から離れた事をしないと、この後は全然
面白くなくなるのだ・・。
挙げ句の果てには山の頂上に行け!と(笑)
それだけの事をやって珍しいピクミン1匹じゃ
割合わないわ・・と、今後の展望もこの通り
寂しすぎるのだ・・。
ここに気付いた人間も見切りを付けやめて
いるだろうな・・。

また、ピクミンのイベントはポケモンGOの
イベントと比べるとナイアンティックの力の
入れ具合の違いがすごく解りやすい。
ポケモンGOのイベントの数が「5」だと
したらピクミンは「1」位しかイベントがない。
あくまでも自分のフレンドの状態だがほぼ90%
の人がもうやっていない状態・・。
こうした身の回りの現状を見る限り、多くが
もうさじを投げたゲームとなってしまったと
いう予測故に、ピクミンに関してはどう巻き
返すのか?の意欲すらナイアンティックから
感じられない事をふまえると「サービス終了」
をそろそろ模索しているんではないか?と
感じるほどである・・。

レベルが上がるにつれ、デコピクミン
(特別なピクミン)集めしかないという
結果、残念な代物・・(-_-;)
残念な代物なのに自分がここまでやれている
のはメインがポケモンGOでピクミンが片手間
だからである・・。
これをメインでやるユーザーを増やすには
もう手遅れ感満載なのである・・(-_-;)

夏休みを考える

子供達の夏休みが終りますね。(゚.゚)
お子様のいらっしゃる親御さんはお疲れ様
でした・・ <(_ _)>
子育ての終った自分は高見の見物なので、
どうでも良いっちゃどうでも良いんですが
この「夏休み」・・ふと思ったのが、
そろそろ昔を踏襲する事を考え直した方が
よろしいかと・・。

調べてみると夏休みは明治14年から開始
されているらしく、そのままが続いている
そうだ・・。
その上で2002年には公立系の小中学校が
週休2日に展開、自分の時には土曜日に
3時間~4時間の授業がありましたから
単純に3時間×50週として約150時間前後
の授業が無くなった事になる・・。
そして同時に、いわゆる

「ゆとり教育」

が始まってゆく・・。
さらにコロナじゃないが、今後も感染症の
リスクは考えないといけないだろう・・。

そこでだ・・。
昨今の共働き家庭率が上昇な上、今や
公立系の小中学、高校、幼稚園など
2020年9月の段階で全国での冷房設置率
は93%になるという・・。
もちろんほぼ100%になって、学校で
暑くて勉強できない環境がクリアされたら
でいいが、

【夏休みを宿題無しの2週間にする】

というのはどうだろう?
実際に自分もそうだったが、夏休みは
長過ぎてどうしてもダラダラしてしまう。
そのくせ興味の無い自由研究やら、書き方
のわからない読書感想文に頭を悩ませて
いた・・。
そんな事を考えずに、ただ徹底的に遊ぶ事
だけを考える2週間にするのだ(笑)

とはいえ、先生側の体制も考えなくては
いけない・・。
そこで先生をやっているお客様にお聞き
すると先生達は休んでいるのではなく、
夏休みも学校に来ているという・・。
なのでそんなに弊害はないそうだ。
ならば、先生も

【完全休みの2週間夏休み】

にすればいい・・。
そうすると単純に3週間弱18日~20日位
学校にも余裕が生まれる。
そこは学校で自由に使える裁量の日数に
すれば良い・・。

生徒側も夏休みが大幅に減るが「宿題無し」
なら逆に大歓迎なのではないだろうか?
そして共働き率が高い親側も、その2週間
に合わせて仕事を調整する形にすれば良い。
母親側にすれば20日前後の子供の食事の
事を考えなくて良いのはかなりの負担軽減
ではないだろうか?

急だが制服の導入は個人的に大人が管理
しやすい様にする為だと思っていたが、
実は貧富の差を無くす為だと聞く・・。
確かに自由にすればブランド物を着られる
家庭とそうでない家庭・・毎日替えられる程
服を揃えられる家庭もあれば、そうできない
家庭もあるだろうから納得する。

そのように今や冷房も家庭事情によっては
貧富の差や親の考え方などで様々だろうから
冷房率100%になればそこも解消される。
コスト的な事ならば、7月から9月末までは
クーラーを稼働させる教室に、2クラスを
詰め込み、合同での授業とかで稼働させる
教室を限定してしまうのもいいだろう(笑)
なかなか雰囲気が変わって子供達も楽しい
のではないですかね?(笑)
自分だったらなんか嬉しいですけどね(*^^*)

冷房率100%までにはまだ時間がかかる
だろうから、今から細かい所を膝を突き
合わせる時間はたくさんあるだろうからさ・・。

国民の総意を得られていない(笑)

安倍晋三元首相の「国葬」問題。
「国葬」以前に、こういった際にいつも
湧いて出て来る

【国民の総意を得られていない】

ってやつ(笑)
そもそも選挙には国民の半数は来ないの
だから、国民の半数は実際

「どうでもいい」

んだよ。
で、民意としては直近の参議院選でも
自民党は第一党として信任された上で、
今回の内閣が「国事」として決議した
「国葬」ですから、議会制民主主義には
きっちり基づいている。
安倍元首相の「国葬」が嫌なら、次からの
選挙で「自民党でない内閣を作る」という
のが民意の問い方だよね?

なので、ここで言う「国民の総意」は
「ある少数派の総意」であって
「国民が納得していない」のではなくて
「ある少数派が納得していない」だけの話。
こんな時だけまるで全国民の代表面して
出てくんじゃねえよ・・って話。
それでも百歩譲って、議会制民主主義の
結果だけが民意ではないので従いたくない
というのが少数派の「国民の総意」だと
いうなら、もっと平等に国民投票によって
決めれば良いのに、それを要求しないだけ
ではなく、与党が「国民投票法」を提案
すれば、改憲につながるという事で
「国民投票反対」で国民から選択権奪って
いるのはどこのどいつだよ・・(笑)

個人的には長らく総理を努めた事と外交で
やってきた事、そしてそもそもの人柄故に
恐らくは「国葬」とする事でサミットと
同じ位の世界の要人が集まると予測される。
その位のレベルの大事なので国が責任を
もって弔問の場を作りますから「国事」
にするのと「国葬」に合わせてやる「外交」
と考えれば、それぞれの国に「外交」へ
出向く時間を短縮できる事を考えただけ
でも、寧ろ税金の節約になりますから
日本の国益だけ考えても得策でしょう・・。

「基準を作れ!」と叫んでらっしゃる方々も
多いですが「基準」なんて作れますかね?

内閣の年月?そんな事で簡単に区切れません
よね?では、やってきた内容?そりゃ、引退
してそれなりの年月が経った方ならその時間
はあるでしょうが、今回のように殺されて
しまったら、その検証時間は日本の国益に
反しますよね?
国民が信任した内閣が決定する方法が一番
迅速で議会制民主主義の形をとっている
日本においては、今の所、一番平等だと
思いますがね?(・_・?)

【Swatch MAXI】Part.10

今現在、店内に飾ってある代物!(゚-゚)b
これも、時計友達から寄贈して頂いた
代物で1996年モデル。
ファイル 2916-2.jpeg
【SIGNALITE】
ファイル 2916-3.jpeg
映画「フィフス・エレメント」とのタイアップモデル。
この映画を観ていないので、作品の中身が
分からず、映画がどの程度この作品に反映
されているのか?はちょっと分かりません。
調べてみると、ヨーロッパには「四元素説」
と呼ばれる、万物が

「火」「風」「水」「土」

から成り立つという思想があるそうで、
この四元素に並ぶ五つ目の要素としての
「愛」を意味するのが

「フィフス・エレメント」

という事で、時計でも「5」が強調されて
いるようです・・。
映画内ではそれが「石」で表現されている
みたいで、石を全て揃えて地球を守る・・
なんとなく形の違うドラゴンボール的な
ようです・・(笑)

気付いたら20年かぁ・・

早いもので、この4月でこの場所に開店
して20年を迎えた・・。
その前に11年やっていた池袋での店を
後輩に譲りゼロベースな上、テナントを
借りるのではなく、土地と物件を購入して
の移店ですから、少し怖さがあったのを
覚えている・・。

よく「知り合いがいたのですか?」と
聞かれることが多いが、全く初めての土地
で、そもそも「港北区」だったココが
「都筑区」などという区に分かれている
ことすら、不動産の情報を見るまで
知らなかった位だ・・。
なので、その不動産屋で恥ずかしながら
「都筑区」を「とちくく」と読んで
不動産屋のお姉さんに笑われた位だ(笑)

20年経ってみて、どこでも住めば都・・
東京に比べて税金が高いのが玉に瑕だが、
公のものが殆ど最寄りのセンター南に
集結していることや、言い方が悪いが、
車が抜け道にならないように、上手く
公園が構築&整備されており、運転
しているとイラっとくる位に色々な所が
安心して歩けるようにしてあることを
非常に気にいっている・・。

さらに、先にも書いたように「都筑区」は
そもそもが「港北区」だった訳で、横浜で
見るならば「最北端の区」である。
でも言い換えれば

「東京に1番近い横浜市」

なのである・・。
実は個人的にココはかなりポイントが高い。
なので、実際池袋でやっていたお店の
お客様も第三京浜の「都筑IC」が近いのも
あって、結果50名位はまだ来て頂いている。
人口も20年前は平均年齢31歳で13万人位
だったものが今や21万人・・。
今後の見通しでは22万人前後で推移する
のではないか?と予測されている。
とすれば、これからは増えない人口の中
でのお客様の取り合いになるのだが、
これも東京では既に30年前からそうだった
訳で、30年程その波が遅かった地域だった
という結果も運が味方している・・。

さて今後だが、そもそもが自分自身があと
20年位の生存を残すのみとなっている(笑)
だが、実はあと10年もしないうちに全国の
理容店は半分くらいになる・・。
そう現在の60代、70代が凄いボリューム
ゾーンで存在しているからだ。
若い理容師とは明確にターゲットゾーンが
違うので、そこを丁寧に続けて行ければ・・
と思っている。
その上、ウチに関して言えば、通勤は無い、
上司も部下もいない、同時にパワハラ、
セクハラ、モラハラなどハラスメント系は
存在しない、自分や妻を人格的にも技術的
にも嫌う人間はそもそも店に来ないので、
毎日ファンの集いである。
ただ、それを錯覚し易いので、定期的に
伸びたピノキオの鼻(驕り)をへし折る
作業は必要だ・・。
それさえきちんと出来れば毎日笑いながら、
お客様と和気藹々として終わってしまう
幸せな仕事である・・。
さあ、あと20年どこまでやれるか?
わかりませんが楽しみますわ!(*^^*)

今回のロシア侵攻の一考察

「戦争」の対義語は「話し合い」・・。
とはいえ「話し合い」ができる相手ならば、
もちろん「話し合い」で解決出来るが、
相手が狂っていればそれは成り立たない・・。
ウクライナはロシアのような国があるから
武装化する訳で、ロシアが逆に

「西側からの脅威からウクライナを守ってやるから非武装化しろ!」

なら分かるが、ロシアが攻撃をした上で

「非武装化しろ!」

というこんな頭がおかしい国と話し合い
などできる訳がない。
とはいえ、個人的にロシアはなぜこんなに
非常にわかりやすく全く擁護できない形で
侵略戦争を始めたのか非常に不思議である。

国連も常任理事国が攻撃していないなら
何とかなっても、常任理事国のロシアが
侵略しているのだから全てがロシアの
反対によって事実上国連機能は停止して
いるという体たらくな形になるのは
アメリカのイラク侵攻と同じ状態・・。
しかし、侵攻をした常任理事国は権利を
剥奪させる様にしないと常任理事国は
やりたい放題だよな・・(-_-;)

こうなるとそもそも大きな転機だった
2014年にロシアがクリミア半島を
力(武力)で併合、国際秩序を力で
変更した時に国際社会は

「その際に多大な犠牲を伴う」

事をもっと知らしめる必要があったのに、
今後のエネルギー関連の事なども考えると
G8から外される位で制裁が済んで決定的
でなかったいう事例をロシアに認識させて
しまった事が大きく、またクリミア時の
ウクライナの兵力が弱小だったため今回も
簡単にやれる計算が立ったと想像できる。

ある意味ロシアというDV彼氏をクリミア時
にきちんと処罰しなかった為に、今回再び
DV彼氏は調子に乗った・・。
ウクライナという元彼女は元DV彼氏とは
きちんと別れ、新しい生活を始めたけど、
元DV彼氏は、

「お前の事を一番よく分かっているのは俺だ」

と何回も言い寄られ相手にしなかった所、
元DV彼氏をよく知る友達のEU諸国くんに
元彼女が片想いではあるが想いを馳せ、
元DV彼氏が怖いと相談、

「じゃ、俺の知っているNATOくんが守ってくれるか?話してみるよ」

と話が進んでいる事を元DV彼氏が聞きつけ

「EUとNATOに助けを求めるのは許さん!」

と元DV彼氏が激怒、急に来てボッコボコに
しながら、EU諸国くんやNATOくんにも

「俺の元彼女に手を出すな!助けたりしたら俺にケンカ売っているものとする!」

と激怒、友達みんなが唖然としている状態。
で、友達はとりあえず元DV彼氏とのお金の
やり取りは停止した←今ココ・・とすると
分かりやすいはずだ・・。

しかし今回のロシアの侵略は世界の価値観を
大きく変えた。戦う気がない国に武力で侵略、
核を持たない国に対して核を脅しに使う
国家元首がいるという現実は、もう核および
武力を持たない国は攻めている側の
メチャクチャな要求を飲まない限り攻撃を
続けられる不条理な恐ろしさをマジマジと
見せつけている・・。

北朝鮮も核を持った事で世界は大人しく
なったように、喉元に突きつけ合う刃
としての核を持たない国は、簡単に
ウクライナのように脅される事も
分かってしまった・・。

その上で、ロシアへ全世界の制裁が来ている
ため、どう考えてもロシアは一番の味方で
ある中国に大幅に依存しなくてはならない
体質にならざるをえなくなる・・。
同時に実は中国は自分達の手を汚さずに
ロシアに頼れなくなるために西側諸国が
エネルギーを中心に弱体化する事を見て
いるだけで実現させる事になる。
ロシアを苦しめるという事はこの様に
イコールで中国をのさばらせる結果に
なる可能性となる・・。
いずれにしろ嫌な世界情勢になる事は
避けられないのかぁ・・(-_-;)

「春の選抜」という大人の都合

昨年秋の高校野球東海大会で準優勝した
浜松市の聖隷クリストファー高校が、
春の選抜大会に選ばれなかった件・・。

署名運動も行われ色々と騒がれているが、
まぁ自分の時代から

【選抜は招待試合】

という形で、大抵は昨年の秋の大会の
結果が反映される形になっていただけの

【大人の掌の上で踊らされる大会】

であるため、目標として「春の選抜」とは
あまり掲げない学校が多いはず・・。

昔、極端な例だと、当時話題になっていて
覚えているが、2000年に智弁和歌山高校
が前年秋の近畿大会で1回戦負けだった
にもかかわらず、選抜に選ばれているよう
に今に始まった訳でなく、昔から

【大人達の都合で高校が選ばれる】

のが春の選抜大会ですよ!という事だ。
だから選抜選考委員からしてみれば

「その事を承知の上でやっている大会なのに何文句言っちゃってんの?」

って話ではある。
ただ秋の大会で「準優勝」という結果の
高校が出場できないのは、さすがに悲惨では
ありますけどね・・(^-^;

東海地区選考委員長の鬼嶋一司氏は

「簡潔に言いますと、投打に大垣日大が勝ったという判断をした」

と説明。
聖隷クリストファー高校は秋からエースと
正捕手を欠いていると聞く・・。
よって選抜選考委員の本音としては

「そこを埋めるべく全員野球で静岡大会レベルは運良く勝ち進めてきたけど、エースと正捕手を欠いて勝てるほど甲子園は甘くない」

って事を本当は言いたいんだろうな。
仮にエースと正捕手が3番、4番バッター
だったりするならば投打が確かに随分と
貧弱になりますからね。

高野連は選考基準について「勝敗のみに
こだわらない」とか「秋の地区大会は
ひとつの参考資料」と定義しているそう
だが、ここからはあくまでも個人的推測
だが、本当の部分は裏で高野連から

「きちんとした代表(甲子園でまともな戦いができる学校)を選んでください」

という圧力があるのかもしれませんね。
もしくは勝たないと高野連からその地方
への補助金が減らされるとかね。
そういう理由でもなければ「選抜」する為の
選考委員会を行う必要はないからね・・。

正直、強い学校と普通は負けるが運良く
勝った学校ではプレイを見れば、一目瞭然
でわかるほど高校野球は差が大きい。
とはいえ「個々の力量」や「甲子園で戦え
そうなチーム」という選考理屈ならば、
聖隷クリストファー高校は秋の大会で優勝
していたとしても甲子園に行けなかった事
になる・・。

これを機会に高野連は透明性のある選抜方法
にするか、恥ずべき選考はしていない!と
いうのでしたら、選抜方法を説明しても
何ら問題はないと思うんですけどね?(・_・?)
残念だな・・。

人類の意思決定システムの欠陥

日本においては国民の98%がかかって
いない&感染しても自己免疫&抗体で
きちんと自己修復している最中の
「無症状」の人間も含めれば国民の
99%が「有病者」でないコロナ。

ワクチンにおいてもあくまでも「実験段階」
である今、欧州連合(EU)の欧州医薬品庁
(EMA)は1月11日に

「頻繁なワクチン接種が人体の免疫に悪影響を及ぼす可能性」

を指摘した。
欧州医薬品庁のワクチン戦略責任者の
マルコ・カバレリ氏は

「4カ月ごとに追加接種を繰り返すと免疫に負荷をかける恐れがあると警告」

人体の仕組みを普通に考えるならば当然の
懸念だと思う。(゚.゚)
ワクチンを打っている人間が感染すると

「ブレイクスルー感染」

というカッコイイ名称で呼ばれ、なんか
ワクチン接種者を別枠で優しく扱い、
接種していない人間を咎める材料にされて
いる感じだが「ブレークスルー感染」が
こうして安易に起きているという事は、
実はワクチンの連続接種による免疫力が
低下して感染している可能性があるんじゃ
ないだろうか?

似たような例としてアレルギー性疾患の
アトピー性皮膚炎の治療に「ステロイド剤」
という副腎皮質ホルモンを使用する。
この「ステロイド剤」を塗ると、なんと
1日〜2日できれいな肌に戻ってしまう。
しかし多用すると自分の副腎で肌を修復
するための副腎皮質ホルモンが減産されて
しまい、自力で治せなくなってゆくので
今では症状が悪化している時や結婚式
など事情により急いで綺麗にしないと
いけない時位しか強力なステロイド剤は
使われなくなった。

その様に、ひとまず記事では「4ヶ月」
とされているが、人によっては半年位
たってもワクチンによる免疫効果が
きちんと残っている人間もたくさん
いるだろう。
そうしたケース場合は半年後の2回目、
3回目の接種でも上記の「懸念」に当て
はまってしまうのではないだろうか?
普通ならば自己免疫によって防げるはずの
コロナが、ワクチンを打った事によりその
免疫機能が低下して「ブレークスルー感染」
につながるのだとするならば、1周回って
ワクチンあんまり打たない方がいいんじゃね?
って結論に今後は変わってきそうだ。

ワクチンでは重症化は防げるが感染を防げ
ない事が明確にわかっているにも関わらず
世界では「実験段階のワクチン」を義務化
したりパスポートを発行したりして、まるで
「ウイルスフリー」を目指しているかの様だ。
橋下徹氏などは

「ワクチンを国が強制的に国民に打つわけにはいかないですけれども、営業の自由を制限する時には、ワクチンを打ってない人はお店にはいけない。それぐらいの不利益はワクチン未接種者の方には受けて貰いたいですね」

と、もう実験段階のワクチンを打たない
人間は「不利益を受けなくてはいけない」
に話がすり替わっている始末だ。

もうね、オミクロンのように

「感染力が強くなり致死&重症化が低下した」

という事は、変異したウイルスが

「現存の人間達と共存していく絶好の条件を得られた」

という事。
恐らくは更に変異を繰り返しながら、
通常の風邪に近づいていく事になる。
ワクチン接種がかなり低い南アフリカ
ではオミクロンは収束してきている事を
見れば、感染を無理に止める必要がない
時が来たのではないだろうか?
例年10万人が肺炎で亡くなっている事、
インフルエンザで毎年1万人が亡くなって
いる事知れば、インフルエンザレベルの
犠牲は覚悟の上で、今こそ集団免疫獲得
のチャンスである。

なのに今やオミクロンは市販の風邪薬
の裏に書いてある症状の昔でいう

「ちょっと風邪気味だ」

と言っている人間達をこぞって隔離し、
濃厚接触者だ!とそばにいる人間達をも
念のために隔離して、社会システムが
麻痺するというバカバカしさを、みんな
感じているのに責任を取りたくないからと

「もうやめにしましょう!」

と言い出しっぺになる人が出てくるのを
みんなで待っているから止められないだけで
コロナウイルスがどうこう以前に人類の
意思決定システムが根本的に欠陥を抱えて
いる気がするわ。┐('~`;)┌

あけましておめでとうございます!

ファイル 2910-2.jpeg

昨年中は未だコロナ禍の中、沢山の
お客様におこし頂きまして、誠に
ありがとうございました!

今年は1月1日〜4日までお正月休みを
頂き、1月5日(水)より通常営業
(9時~18時半<最終カット受付→18時、
最終特殊技術受付→17時>)となります。

今年も精一杯頑張りますので
何卒よろしく
お願い致します!

【Swatch MAXI】Part.9

現在、既に店内に飾ってあるやつです!(゚-゚)b
これも、時計友達から寄贈して頂いたモデルで
1996年モデル。

ファイル 2909-2.jpeg
【SIGNALITE】
ファイル 2909-3.jpeg

確か、このモデルは腕に巻く方の時計は、
「ルーミ」というシリーズで、透明部分が
蓄光して、暗闇ではグローに光り、黒い
部分が浮き出るような仕組みになっていた
はず・・定かじゃないが・・(^-^;(笑)
ただし飾る方の【MAXI】はただの透明。
こちらも暗闇で光れば素晴らしいモデル
だったんですけどね!

異常な人間が出てくると勉強になる話

東京都議選の期間中に無免許運転で当て逃げ
事故を起こし書類送検されていた木下富美子
元議員が11月22日に辞職した。

まあ、辞職するべき、しないべきみたいな話
はマスコミにお任せして、そもそも

「どういう理由で辞めさせることができないのか?」

ここに注目したい。
一言で言えば、それが法律で決まっている
から・・って事なんですが、そうでなく、
どうしてそういう「守る」法律にしたのか?

色々調べてみると、要は、

「多数派が少数派を簡単に排除出来ると多数派の支配になるから」

のようで、仮に多数派が何かスキャンダルを
でっち上げて少数派を貶めた時に、すぐに
議会にかけて全会一致で辞めさせる事が
出来れば確かに簡単に少数派を排除できる。
多くの意見を取り入れようとする
「民主主義」という事を考えた時に、
確かにコレでは少数派は話し合いの前に
多数派の力で簡単に頭数的に排除されて
しまう・・。

また「議員を選んだのは国民である」という
事から、辞めさせるのは「選ばれた側」の
人達の議会でなく、あくまでも「選ぶ側」の
国民の力で辞めさせるのが筋。
だから手間のかかるけど大勢の署名を集め
「リコール」で国民の民意として辞めさせる
事になる訳だ。

なので議会としては、プライベートでの
出来事は議員にまでなった人間なのだから
常識として自ら考えて下さいね・・という
事で「議員辞職勧告」で留め、それ以外の
議会などでの非行や、議会の規則に反する
場合や、地方自治法に反する場合に関しては
議会側からの強い措置の「除名」処分がある
訳だ。

しかし、今回の議会における非行でない
無免許運転というレベルでは「除名」処分は
適用出来ないので、時間はかかるが都議会
から7月と9月に2度の「議員辞職勧告」を
出し、それに応じないという事で、さらに
議長から3度の「召喚状」をも送られても
応じない、その行為が議会の規則に反する
&非行であるという事で、やっと最後の手段
として議員の3分の2以上が出席した本会議
において、4分の3以上が賛成すると「除名」
が成立し、やっと議会側から辞めさせる事が
出来る・・というところまで来たので、
今回木下元議員は姿を見せたとも言われている。

時間がかかり、何ノロノロやってんだろう?
と個人的には感じていたが、実は結構迅速に
議会側は対応していた事を知るのだが、
こうして異常な人が出てくると、知っていた
つもりでも大変勉強不足を感じます( ˆ꒳​ˆ; )

親ガチャかぁ(゚.゚)

「親ガチャ」・・若者達がSNSなどで
スラングとして使い始めた言葉だ。
「ガチャ」とは昔からあるガチャガチャ
と呼ばれる小銭を入れて回すとカプセル
が出てくるアレである。

つまりは、どのような親の元に生まれて
くるかによって、子供の人生が決まって
しまうという意味で使用されているようだ。
元々は虐待や育児放棄をする環境下での
言葉だったが、今や金銭的な環境下でも
使われている事が多いようだ・・。

自分を振り返ってみると、虐待も無く、
育児放棄も無かったし、もちろんお金持ち
の家ではないので片っ端から欲しいものが
手に入った訳では無いが、洋服など身の
回りのものの最低限の部分や塾、部活、
進学などあらゆる部分でも

「金が無いから諦めなさい・・」

という事は一度も無かった。
海外旅行に行ったりした事がある訳では
決してなかったが「親ガチャ」としては
これだけでも「当たり」だろう・・。

友人が親が大学の学費を払えないからと
奨学金で私立大学に行ったケースを
知っているが、彼は社会人になった途端
に500万前後の借金から始まった・・。
対して自分は奨学金を借りるでもなく
学生生活を終えられている・・。
大人としてのスタートにおいて、
この部分は人生が大きく分岐する。

奨学金は名前は綺麗でも、借金である事
には変わりはない・・。
毎月少額で返せるので、働きながらでも
大丈夫だと言われて借りるケースが多い
と思うのだが、毎月が少額で良いという
事は元金は全然減らないという事・・。
小額返済故に、そのうち恋をして結婚を
しようかという時に、まだ400万位の
借金がある事を婚約者に打ち明けないと
いけない時が来てしまう・・。
結婚費用はどうする?
今後マイホームが欲しくともローンが
借りられるのか?
この辺のささやかな夢ですら奨学金の
400万の借金が結婚白紙の恐れもあれば
結婚できても住宅ローンが組めずに
マイホームが買えず・・と邪魔をする
かもしれない・・そこが本当に怖いと
当時語っていたのを思い出した。
対して自分は奨学金を借りるでもなく
学生生活を終えられている・・。
この差のスタートは余程稼げる仕事に
でも就いていなければ、かなりの差に
なる・・。

自分は生意気にも25歳の時に独立して
店を出しているのだが、当然、25歳の
若造に当時の銀行は独立の為の資金
なんて貸してくれません・・。

もちろん頑張って貯金していましたが
300万貯めるのがやっと。
しかし、父が出て来て実家が担保に
入ったら、銀行は必殺掌返しで

「いくらでもどうぞ!(^○^)」

となった。
そう・・親が土地を持っていなければ
自分は25歳で独立などできなかった。
実現はその分遠ざかり、バブル後に
やってきた不景気「失われた20年」に
突入して、もしかしたらなかなか独立
が出来なかったかもしれなかった。
今の自分がこの背景に至るに「親ガチャ」
が大きく作用している事は間違いない・・。

でも不思議なもので、育てられた環境と
いうのはその後自分の子供を育てる部分
でも大きく影響がある・・。
虐待されて育った人間の多くは、自分の
子供にも大抵虐待をすると言われている。

「親ガチャ」以前に、残念ながら男と
女がセックスをして子供が出来、女性側
が出産をしたら、その時点でその男と女
は親になる為の資格や試験もクリアする
訳で無く自動的に「親」となる。

その後、何の自信がある訳でもない中、
手探りで子育てをしながら親側も子供に
「親にしてもらう」のだ。
だから誰一人として完璧な親など存在
しない・・。
その上で唯一の答えを出すのだとする
ならば、多かれ少なかれ

「親の様になりたい!」

と子供が思ったならば

「親ガチャ当たり」

と言えるのではないだろうか?
そうした意味では自分は

「親ガチャ当たり」

でしたが、子供はどう思っているか?
聞いた事はありませんが・・( ˆ꒳​ˆ; )
さぁ親の皆様、いかがでしょう?(笑)

今年もこの季節がやってきた(*´◡`)

今年は早め早めに季節が移り変わり、
個人的には過ごしやすく気持ちが
良い・・(*´◡`)
そんな中、この季節になると友人が
あのリリエンベルグの

ファイル 2905-2.jpeg

【モンブラン】

を買ってきてくれる・・。
もうリリエンベルグの定休日はコロナ禍も
手伝って、月曜&火曜になって完全に自力
では買いに行く事は出来ない今、本当に
ありがたい・・<(_ _)>
しかも昨年からは予約制なので、重ねて
恐縮する。
コロナとも無縁で元気でこの時を迎えられる
喜びと本格的な秋の訪れに感謝して今年も
美味しく頂きました!
ありがとうございます<(_ _)>

【Swatch MAXI】Part.8

先日、店の【Swatch MAXI】を
交換した。(*^^*)
時計友達から大量に寄贈して頂いた
うちのひとつ・・ <(_ _)>
1997年モデルできちんと動くお涙モノ。

ファイル 2904-2.jpg

【BROOKLYN(ブルックリン)】

ファイル 2904-3.jpg

ニューヨークで恐らく一番有名な橋
(だと思う)ブルックリンブリッジの
渡るのに渋滞が当たり前だと言われて
いた時代の渋滞光景なのだろう・・。
いわゆる「ヘタウマ画」なのだが、
ヘッドライトが灯されていながらも、
黒い背景でない感じからすると「薄暮」
の光景なのではないでしょうかね?
この情景にドンと「蛍光イエロー」を
ぶち込み、違和感が出現するのでは
なく、むしろバランスが整うのだから
上から目線で申し訳ないが、やはり
アーティストのセンスというのは
素晴らしい・・(*^^*)

2020東京オリンピック聖火トーチ

先日、東京オリンピックの聖火ランナーに
選ばれたお客様に聖火リレーのトーチを
見せて頂いた!(*^^*)

ファイル 2903-2.jpg
ファイル 2903-3.jpg

赤みがかったゴールド・・「桜ゴールド」
という素敵な色・・。
新幹線の製造にも使われている製造技術
(アルミ押出成形)を用いて形作って
いる造形だそうで、本当に継ぎ目もなく
素晴らしい!>で、上から見ると、

ファイル 2903-4.jpg

桜の花びら形で中心はカバーで保護されて
しまっているが、炎が立ち上がる部位が
見える。

持たせて頂くと、瞬間、以外にも

「重い・・」

というのが最初の感想だった。
本体が約1kgだそうで、ペットボトル
1リットルの重さを片手でですから
考えてみればなかなかの重さである。
ここに200g程の燃料を取っ手の所に
差し込むそうですから、本番は更に重く
なるそうで、これを片手で持ち、沿道に
手を振るのは、短距離だから良いものの
1kmも走らされたらかなり過酷かも
しれない・・(^-^;(笑)

貴重でコロナ禍の昨今、人に触らせたく
ないだろうところ、わざわざお持ち頂いて
下さり大変感謝! <(_ _)>

ページ移動